Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ものすごい操縦技量と運動性能、そして九九艦爆自体の美しさ…
コメントありがとうございますパイロットの方はどの様な機体でも激しく攻めておられます😅
九九艦爆は昭和3年生まれの亡き父が、海軍の一飛曹として実際に操縦していた飛行機でたとえ模型でも感慨深いです。
コメントありがとうございます!ウチの親父は昭和7年生まれ、グラマン、たぶんF6Aのことだと思いますが本土内で機銃掃射され逃げ回ってたと話し聞かされてました、99艦爆とは当時天敵だった感じですかね💦
そうですか、でも無事に復員されてよかったですね。航空隊で特に戦闘機乗りのお話はやはりスポーティなものがありますが、ほかの機種となるとちょっと重くなりがちになりますね。「グラマンにからまれると厄介だった」、とは身内の弁です。実感こもってました。
17歳になるかならないかで九九艦爆の操縦ですか、へー。
@@rokumaru6147 そうなんですよ。3月生まれなので実質1年上の学年ですね。終戦時でで予科練入隊後3年ほど経っていて、階級は一等飛行兵曹でした。九九艦爆では最後は操縦桿は下の階級の者に握らせて自身は後部席に座っていたそうですが、終戦前に特攻に特化され、作戦に使えない基地は閉鎖、異動を命じられたのですが新たな赴任地には満足に飛ばす飛行機もなく、滑走路の草むしりと艦載機の機銃掃射から逃げてばかりだったと言ってました。
私の父は、昭和元年生まれで予科練に入隊し霞が浦で、赤トンボを操縦したみたいです!でも通信兵です、子供の頃テーブルをトンツートンツーと叩いてモールス信号を私に語ってました😂
私はFA-72より軽いFA-82Bを搭載しましたが、EGマウントに320gのウエイトを載せて重心が丁度よい感じでした。飛行重量は3400gほどですが糸を引くように気持ち良く飛び、急降下からの引き起こし、滑走路すれすれの低空ローパス、バンクをつけて翼上面の日の丸が見えるように…など楽しんでいます。フラップ下げれば接地もスムーズですが、着陸目前の旋回は、あまり傾けすぎるとコロンっ…て行っちゃいますので注意。スケール機は他の方がおっしゃるように実機らしく飛ばしたいですね。
コメントありがとうございます。機体詳細、フライト情報など参考になります。フライヤー様ご本人も参考にされると思われます。
Vai艦爆は固定脚ですからダイブすると抵抗というかブレーキが掛かるかも知れませんね、空力的に引き込み脚より癖があるというか、操縦が難しい機体だと思います😄😄😄
確かに翼端失速起こしても不思議ではない、翼端の形をしているようにもお見受けできますが、重量との兼ね合いもあるかもしれませんね。あと、最後のは旋回中の地面が写っていないのでスピードは分かりませんが、速度の割にバンク角が深過ぎるような気もしないではありません。特に自分の立つ右手側の左旋回時に、主様はバンクが旋回の最終盤に一番強くなる癖があるように思います。どのシーンもそういう旋回をされてます。他のシーンに比べて、墜落シーンは速度が低いのに同じくらいの深いバンク角ですし。プロペラの反トルクで、さらにバンク深くなった可能性も。自分も今後スケール機が何機か控えているので、気をつけようと思います。
フライトを見る限り スケール機特有の巻き込み癖がある様な機体ですね舵角が大きすぎるか D/Rまたはエクスポで調整するかあとは上げ舵と下げ舵に差をつけてみるか?ちょっと癖が強い機体とお見受けしました
追加ですが 水平尾翼の剛性は十分でしょうか?エレベーター操作時に挙動不審な動きをしている様にみえます
コメントありがとうございます失速し易い機体みたいですねー調整方法など参考にさせて頂きます
「どこまで突っ込むんです」→「ブイを足で蹴っ飛ばすんだ」→「やりますか!」→「おう突っ込め」→グァ~ン「まだまだ」グィ~ン「あっ起こせ!」グォ~ン💥💦
艦爆ではなく戦闘機の飛びですね!私の艦爆は初飛行で建物に特攻しました(笑)動画の艦爆さんも見事な失速ですね(T-T)
コメントありがとうございますたぶんF6Aに上空から爆撃出来そうなスケールスピードだと思います
せっかくの美しい機体の墜落は大変残念ですね。滑走中に左に曲がるのは右サイドスラストが足りないのかも知れません。また重心をもう少し機首寄りにするとピッチングが減って失速しにくくなるように思えます。
アドバイスありがとうございます♪パイロットご本人様は3号機予定中だと思いますが、参考にされた制作をされると思います😊
私もスケール機においてこんな状況で何度か落としているんです^^やはり失速でしょうか・?スケールは難しいですね>>>
こんにちは!コメントありがとうございます。今回は左旋回での着陸で旋回中追い風でした、スピードがあれば問題なかったかもですが、少々落とし過ぎが失速が原因かと思われます。着陸はスケールの見せ場ですが、難しいですね💦
真珠湾攻撃の実写映画をみているような迫力ですね。
コメントありがとうございます自信爆撃させた事はありませんが爆弾積んでこんな感じに上空から来られると恐怖ですよねー💦
軽快にアクロをこなしてて最後に墜落なんて一体、如何されたんでしょうか?美しい艦爆が飛べないヒコーキモデラーとしては、全く持って惜しいです。
コメントありがとうございます。今回は着陸旋回中の追風と失速スピードの見極めが出来なかった為だと思われます。フライヤーご本人様は大戦機大好きですが、普段は一般的な機体で楽しんでおられる方なので、今回は残念な結果になってしまいました、ただそれも含めて空物の楽しみだと思われます💦
残念でしたね
はい!残念でしたが3号機が登場予定らしいです💦
艦爆ですから宙返りなんか出来ませんよね。笑
鋭い指摘、ありがとうございます。たぶんダイブさせてきても宙返りは無理かなと思います😅
んだっ何処から、攻撃されたんだ?!😢🎉😂
コメントありがとうございます完全な自爆でございます💦
もっと、実機らしく、飛ばしましょう😮いらぬ、世話ですけど😅
ご意見ありがとうございます。勉強させて頂きます。
@@TI_JP / プロポのスティックは短いうえにストロークも大きくないので操作は相当微妙とおもいます。実機のコントロールとは相当違うレイアウトなので難しいのはすぐに想像できますよ。
中にカメラを設置して、モニターを見ながらの操縦などは難しいのですか?軽量化した電動ガンも載せて。
パイロット型のカメラを積んで飛ばしてる方もいらっしゃいます。電動ガンは知りませんが、機銃掃射音とか爆弾投下とかの装置は付けておられる方もいらっしゃいます。
@@runami1415いやいや、そんな問題ではないですよ。趣味の世界なのでどんな飛ばし方をされても自由なのですが、少なくとも操縦者さんは丁寧にコントロールしようとする気が無いようです。参考までにお伺いしますが、貴方はラジコン飛行機経験者でしょうか?「~とおもいます、~と想像できますよ」という表現をされていますが?
Kamikazi. Act !!!!
ものすごい操縦技量と運動性能、そして九九艦爆自体の美しさ…
コメントありがとうございます
パイロットの方はどの様な機体でも激しく攻めておられます😅
九九艦爆は昭和3年生まれの亡き父が、海軍の一飛曹として実際に操縦していた飛行機でたとえ模型でも感慨深いです。
コメントありがとうございます!
ウチの親父は昭和7年生まれ、グラマン、たぶんF6Aのことだと思いますが
本土内で機銃掃射され逃げ回ってたと話し聞かされてました、99艦爆とは当時天敵だった感じですかね💦
そうですか、でも無事に復員されてよかったですね。航空隊で特に戦闘機乗りのお話はやはりスポーティなものがありますが、ほかの機種となるとちょっと重くなりがちになりますね。「グラマンにからまれると厄介だった」、とは身内の弁です。実感こもってました。
17歳になるかならないかで九九艦爆の操縦ですか、へー。
@@rokumaru6147 そうなんですよ。3月生まれなので実質1年上の学年ですね。終戦時でで予科練入隊後3年ほど経っていて、階級は一等飛行兵曹でした。
九九艦爆では最後は操縦桿は下の階級の者に握らせて自身は後部席に座っていたそうですが、終戦前に特攻に特化され、作戦に使えない基地は閉鎖、異動を命じられたのですが新たな赴任地には満足に飛ばす飛行機もなく、滑走路の草むしりと艦載機の機銃掃射から逃げてばかりだったと言ってました。
私の父は、昭和元年生まれで予科練に入隊し霞が浦で、赤トンボを操縦したみたいです!でも通信兵です、子供の頃テーブルをトンツートンツーと叩いてモールス信号を私に語ってました😂
私はFA-72より軽いFA-82Bを搭載しましたが、EGマウントに320gのウエイトを載せて重心が丁度よい感じでした。
飛行重量は3400gほどですが糸を引くように気持ち良く飛び、急降下からの引き起こし、滑走路すれすれの低空ローパス、バンクをつけて翼上面の日の丸が見えるように…など楽しんでいます。
フラップ下げれば接地もスムーズですが、着陸目前の旋回は、あまり傾けすぎるとコロンっ…て行っちゃいますので注意。
スケール機は他の方がおっしゃるように実機らしく飛ばしたいですね。
コメントありがとうございます。
機体詳細、フライト情報など参考になります。フライヤー様ご本人も参考にされると思われます。
Vai艦爆は固定脚ですからダイブすると抵抗というかブレーキが掛かるかも知れませんね、
空力的に引き込み脚より癖があるというか、操縦が難しい機体だと思います😄😄😄
確かに翼端失速起こしても不思議ではない、翼端の形をしているようにもお見受けできますが、重量との兼ね合いもあるかもしれませんね。
あと、最後のは旋回中の地面が写っていないのでスピードは分かりませんが、速度の割にバンク角が深過ぎるような気もしないではありません。
特に自分の立つ右手側の左旋回時に、主様はバンクが旋回の最終盤に一番強くなる癖があるように思います。どのシーンもそういう旋回をされてます。
他のシーンに比べて、墜落シーンは速度が低いのに同じくらいの深いバンク角ですし。プロペラの反トルクで、さらにバンク深くなった可能性も。
自分も今後スケール機が何機か控えているので、気をつけようと思います。
フライトを見る限り スケール機特有の巻き込み癖がある様な機体ですね
舵角が大きすぎるか D/Rまたはエクスポで調整するか
あとは上げ舵と下げ舵に差をつけてみるか?
ちょっと癖が強い機体とお見受けしました
追加ですが 水平尾翼の剛性は十分でしょうか?
エレベーター操作時に挙動不審な動きをしている様にみえます
コメントありがとうございます
失速し易い機体みたいですねー
調整方法など参考にさせて頂きます
「どこまで突っ込むんです」→「ブイを足で蹴っ飛ばすんだ」→「やりますか!」→「おう突っ込め」→グァ~ン「まだまだ」グィ~ン「あっ起こせ!」グォ~ン💥💦
艦爆ではなく戦闘機の飛びですね!
私の艦爆は初飛行で建物に特攻しました(笑)動画の艦爆さんも見事な失速ですね(T-T)
コメントありがとうございます
たぶんF6Aに上空から爆撃出来そうなスケールスピードだと思います
せっかくの美しい機体の墜落は大変残念ですね。滑走中に左に曲がるのは右サイドスラストが足りないのかも知れません。また重心をもう少し機首寄りにするとピッチングが減って失速しにくくなるように思えます。
アドバイスありがとうございます♪
パイロットご本人様は3号機予定中だと思いますが、参考にされた制作をされると思います😊
私もスケール機においてこんな状況で何度か落としているんです^^
やはり失速でしょうか・?スケールは難しいですね>>>
こんにちは!
コメントありがとうございます。
今回は左旋回での着陸で旋回中追い風でした、スピードがあれば問題なかったかもですが、少々落とし過ぎが失速が原因かと思われます。
着陸はスケールの見せ場ですが、難しいですね💦
真珠湾攻撃の実写映画をみているような迫力ですね。
コメントありがとうございます
自信爆撃させた事はありませんが爆弾積んでこんな感じに上空から来られると恐怖ですよねー💦
軽快にアクロをこなしてて最後に墜落なんて一体、如何されたんでしょうか?美しい艦爆が飛べないヒコーキモデラーとしては、全く持って惜しいです。
コメントありがとうございます。
今回は着陸旋回中の追風と失速スピードの見極めが出来なかった為だと思われます。フライヤーご本人様は大戦機大好きですが、普段は一般的な機体で楽しんでおられる方なので、今回は残念な結果になってしまいました、ただそれも含めて空物の楽しみだと思われます💦
残念でしたね
はい!残念でしたが
3号機が登場予定らしいです💦
艦爆ですから
宙返りなんか出来ませんよね。笑
鋭い指摘、ありがとうございます。
たぶんダイブさせてきても宙返りは無理かなと思います😅
んだっ何処から、攻撃されたんだ?!😢
🎉😂
コメントありがとうございます
完全な自爆でございます💦
もっと、実機らしく、飛ばしましょう😮いらぬ、世話ですけど😅
ご意見ありがとうございます。
勉強させて頂きます。
@@TI_JP / プロポのスティックは短いうえにストロークも大きくないので操作は相当微妙とおもいます。実機のコントロールとは相当違うレイアウトなので難しいのはすぐに想像できますよ。
中にカメラを設置して、モニターを見ながらの操縦などは難しいのですか?軽量化した電動ガンも載せて。
パイロット型のカメラを積んで飛ばしてる方もいらっしゃいます。
電動ガンは知りませんが、機銃掃射音とか爆弾投下とかの装置は付けておられる方もいらっしゃいます。
@@runami1415
いやいや、そんな問題ではないですよ。
趣味の世界なのでどんな飛ばし方をされても自由なのですが、少なくとも操縦者さんは丁寧にコントロールしようとする気が無いようです。
参考までにお伺いしますが、貴方はラジコン飛行機経験者でしょうか?
「~とおもいます、~と想像できますよ」という表現をされていますが?
Kamikazi. Act !!!!